紅葉の名所幻想的に、中野もみじ山ライトアップ

徐々に色づき始めた中野もみじ山の木々を照らし出す夜間ライトアップ=18日午後5時ごろ、黒石市南中野

 紅葉の名所として知られる青森県黒石市南中野の中野もみじ山が、徐々に色づき始めている。日が暮れるとともに、ライトの光を浴びた木々が暗がりの中、柔らかに浮かび上がり、訪れた観光客らが幻想的な雰囲気を楽しんでいる。

 中野川にかかる不動橋を渡ったあずまや付近では、赤や黄色に染まりつつある葉を約30基のライトが美しく照らし出している。好天に恵まれた18日は、思い思いの場所で記念撮影する観光客の姿が見られた。

 盛岡市から訪れた会社員樋口智一さん(42)は「まだ見ごろではないけど、色づいているところもあってきれい。来てよかった」と笑顔で話した。

 市観光課によると、紅葉の見ごろは25日ごろから11月上旬となる見込み。夜間のライトアップは11月4日まで、夕暮れから午後9時まで行う。

黒石市

青森
「ユキルビンのこけし」最高賞/黒石商議所雪だるまコンテスト
青森
夜空に浮かぶ赤/中野もみじ山
青森
中野もみじ山 ライトアップで鮮やかに
青森
津軽こけし館(黒石)新体制スタート 営利活動も再開
青森
黒石で「あおもり10市大祭典」