
庭園と読書、一緒に楽しんで-。1日に今年の公開が始まる青森県黒石市の国指定名勝・金平成園(澤成園)で本年度から新たに、道路を一本挟んで隣接するオリンパス黒石市立図書館で借りた本を園内で読む人の入園料を無料とするサービスを開始する。庭園への誘客と図書館の利用促進を図る狙いだ。
受付で借りてきた本を提示すると無料で入園できる。読書ができるのは園内の旧加藤家住宅の離れや縁側など。屋外のベンチも使うことができる。飲食も可能で、飲み物はふた付きの容器が必要。ごみは持ち帰りとなる。
このほか、満65歳以上の黒石市民、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を持つ人とその介助者も、新たに入園無料となる。従来通り中学生以下も無料。
また本年度から、これまで期間限定で公開していた仏壇と、未公開だったトイレが常時見学できるようになった。
市教育委員会文化スポーツ課の田坂里穂主任学芸員は「これまで足を運ぶことがなかった地元の人たちにもたくさん来ていただき、庭園が広く愛されれば」と話している。
通常入園の料金は大人400円、高校生200円。開園日時は11月9日までの午前9時半から午後4時(入園は30分前まで)で、休園日は月曜日(国民の祝日に当たる場合はその翌日)。近くの御幸公園の駐車場が利用できる。
受付で借りてきた本を提示すると無料で入園できる。読書ができるのは園内の旧加藤家住宅の離れや縁側など。屋外のベンチも使うことができる。飲食も可能で、飲み物はふた付きの容器が必要。ごみは持ち帰りとなる。
このほか、満65歳以上の黒石市民、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を持つ人とその介助者も、新たに入園無料となる。従来通り中学生以下も無料。
また本年度から、これまで期間限定で公開していた仏壇と、未公開だったトイレが常時見学できるようになった。
市教育委員会文化スポーツ課の田坂里穂主任学芸員は「これまで足を運ぶことがなかった地元の人たちにもたくさん来ていただき、庭園が広く愛されれば」と話している。
通常入園の料金は大人400円、高校生200円。開園日時は11月9日までの午前9時半から午後4時(入園は30分前まで)で、休園日は月曜日(国民の祝日に当たる場合はその翌日)。近くの御幸公園の駐車場が利用できる。