金平成園の仏間 18日まで特別公開/黒石

特別公開されている金平成園の仏間

 国指定名勝となっている青森県黒石市の大石武学流庭園・金平成園(かねひらなりえん)=別称・澤成園=で14日、お盆に合わせた仏間の特別公開が始まった。18日まで。

 普段公開していない仏間は、庭園を臨む旧加藤家住宅主屋の奥座敷に隣接。3畳の部屋いっぱいに、きらびやかな装飾が施された豪華な仏壇が置かれている。

 同市歴史文化専門員の鈴木徹さんは「庭園が一番よく見える奥座敷のすぐ隣に仏間があるのは珍しい。(金平成園を造った)加藤宇兵衛が自分の死後のことを意識していたのだろう」と話していた。

 入園料は大人400円、高校生200円で中学生以下無料。開園時間は午前9時半~午後4時(入園は午後3時半まで)。ガイドなどに関する問い合わせは金平成園(電話0172-53-2242)へ。

黒石市

青森
燃え盛る舟 闇焦がす/黒石・大川原火流し
青森
流し踊りの波 しなやかに/黒石よされ
青森
黒石よされ15日開幕/20年ぶり「地方車」新調
青森
黒石の黄美香メロン 「食べにおいでよ!」第11回
青森
ルビンのこけし「よされ版」展示/黒石・津軽こみせ駅