
盛岡市内丸の県公会堂で4日、大阪市のホリーニョさん(45)が編集した書籍「カラー化写真で見る沖縄」の出版記念イベントが開かれる。戦後80年、白黒の沖縄戦に色を与える取り組みを紹介する。
ホリーニョさんはIT企業の会社員。沖縄の戦前から戦後の写真をカラー化する活動に当たる。編集した写真は自身のX(旧ツイッター)やインスタグラムで発信し、2月に出版した本は話題を集めている。
主催するのびあの高橋真樹代表取締役(60)は「体験者は少なくなっている。白黒写真のカラー化は次世代に伝承する一つの手段。観光だけではない沖縄について理解を深めてほしい」と参加を呼びかける。
当日はホリーニョさんと本の監修を務めた沖縄国際大の喜納大作・南島文化研究所特別研究員が登壇し、トークショーや盛岡市繁華街の白黒写真をカラー化するパフォーマンスを行う。午後7~9時。参加費2800円。定員50人。
ホリーニョさんはIT企業の会社員。沖縄の戦前から戦後の写真をカラー化する活動に当たる。編集した写真は自身のX(旧ツイッター)やインスタグラムで発信し、2月に出版した本は話題を集めている。
主催するのびあの高橋真樹代表取締役(60)は「体験者は少なくなっている。白黒写真のカラー化は次世代に伝承する一つの手段。観光だけではない沖縄について理解を深めてほしい」と参加を呼びかける。
当日はホリーニョさんと本の監修を務めた沖縄国際大の喜納大作・南島文化研究所特別研究員が登壇し、トークショーや盛岡市繁華街の白黒写真をカラー化するパフォーマンスを行う。午後7~9時。参加費2800円。定員50人。