青森県内の夏祭りシーズン本番を告げる黒石ねぷた祭り(黒石青年会議所主催)が30日、黒石市で開幕した。同市と田舎館村から扇49台、人形4台の計53台が出陣。城下町の風情を残す中心街を勇壮に練り歩き、夏の夜を彩った。

 御幸公園で行った出陣式で安全を祈願し、午後6時半、花火の合図とともに合同運行がスタート。同公園を出発した各団体は笛や太鼓、かねのにぎやかなはやしとともに、「ヤーレヤーレヤー」と勇ましい声を響かせ、市役所前や中町こみせ通りを運行した。

 交差点などでねぷたがぐるりと回転するたびに、びっしりと埋まった沿道から歓声や拍手が起こり、街中は熱気に包まれた。初めて訪れたという仙台市の会社員若林恵子さん(37)は「絵が鮮やかで、立体感と迫力がすごい。掛け声もいいし見に来てよかった」と笑顔で話した。

 祭りは8月5日まで。同2日は御幸公園を出発し富田大通りを進むルートで、表彰を兼ねた合同運行を行う。


扇や人形ねぷた計53台が出陣し、中心街を練り歩いた黒石ねぷた祭り=30日午後7時10分ごろ、黒石市内町

黒石市

青森
金平成園(黒石) 図書館で借りた本提示で入園無料
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩
青森
こけし工房ツナガル1周年祝うフェスタ
青森
源たれ×青荷温泉 コラボ定食限定販売/12日から
青森
「ユキルビンのこけし」最高賞/黒石商議所雪だるまコンテスト