ノハナショウブ見ごろ/五所川原津軽飯詰駅

津軽飯詰駅のホーム沿いで見ごろとなっているノハナショウブ=25日、五所川原市

 青森県五所川原市の津軽鉄道・津軽飯詰駅でノハナショウブが見ごろとなっている。鮮やかな紫の花が列車を出迎え、乗客や住民の目を楽しませている。

 ノハナショウブはハナショウブの原種で、五所川原の「市の花」にもなっている。同駅では1985年の津鉄開業55周年を記念してホーム沿いに植えられた。現在は地元のグループ「飯詰を元気にする会」(岡田千秋会長)のメンバーと東北能開大青森校(同市)の学生らが、毎年草刈りや植え替えなどを行って花畑の維持に努めている。

 25日の取材に岡田会長は「あと数日程度は楽しめるのではないか。例年通りに咲いてくれて良かった。ぜひ津鉄に乗って車窓から見てほしい」と話した。

五所川原市

青森
五所川原の市浦牛 「食べにおいでよ!」第25回
青森
津鉄、95周年おめでとう/16日まで記念イベント
青森
迫力格闘技、今年も 30日五所川原で大会 ゲストに舩木
青森
津軽飯詰駅にピザ窯完成 15日、提供開始
青森
2年ぶり新作大型立佞武多「猿田彦大神」