寒立馬 草はむはむ/東通・尻屋、出産シーズン

母馬とともに草をはむ子馬=8日午前、東通村尻屋(村の許可を得て柵の中で特別に撮影)

 青森県東通村尻屋で放牧されている県天然記念物「寒立馬(かんだちめ)」が出産シーズンを迎えている。寒立馬を管理する村によると、今春は8日までに5頭が誕生。同日は好天の下、子馬たちが母馬とともにゆったりとした時間を過ごしていた。

 寒立馬は同日時点で子馬を含め22頭おり、尻屋崎公園ビジターハウス周辺の放牧地で管理されている。今年は1頭目が4月1日に生まれ、5月下旬までにもう1頭が出産予定という。

 村は観光客の安全確保のため、尻屋埼灯台周辺での放牧を見送っているが、7月中旬ごろに期間限定で灯台周辺での放牧を行う予定。村農林畜産課の四ツ谷香菜子主査は「母馬の気が立っているので、十分に距離を取って柵の外から優しく見守っていただければ」と呼びかけた。

草をはむ母馬に寄り添う子馬=8日午前、東通村尻屋(村の許可を得て柵の中で特別に撮影)

東通村

青森
「寒立馬」テーマ 瓜田さん写真展/東京で、東通村長鑑賞
青森
GMUのふるさとナビ4 東通・「9」がつく日は野牛川
青森
下北グルメを食べて応援
青森
ジオパークの未来 下北で語る/全国大会30日開幕
青森
灯台、青空、寒立馬 東通村15日まで放牧