五感で描く名峰と伝承のイメージ共鳴 八幡平市で高杉隆さん、八重樫理彦さん2人展

岩手山と早池峰山をモチーフにした作品が並ぶスタジオ
 滝沢市の美術家高杉隆さんと花巻市の画家八重樫理彦(よしひこ)さんの2人展「岩手山×早池峰山」は、八幡平市松尾寄木のアートプラスハーフスタジオで開かれている。2人の暮らしの近くにあり、本県を代表する両山を題材に絵画を制作。自然や伝承、受け継がれる神楽など、五感を通したイメージが共鳴している。

 高杉さん(1971年八戸市生まれ)は立体を含む13点。自身が得意とするミクストメディアの手法を取り入れ、両山の伝承からイメージを広げた。早池峰を描き続けている八重樫さん(73年東京都生まれ)は8点を展示し、山麓に連綿と根付く文化も感じさせる。

 21日まで。金、土、日曜と祝日の午前11時から午後4時。最終日は2人とも在廊する予定。開廊日以外の来場や問い合わせは高杉さん(080-8205-1562)へ。

八幡平市

岩手
ドラゴンアイが「ドライアイ」に 八幡平の幻想的景観に異変、その原因は
岩手
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」
岩手
八幡平市にクラフトと食が集結、8日に年1度のイベント 大船渡市の商品も販売
岩手
家族で楽しむ岩手山麓の新緑、木工体験 八幡平市・県民の森で初の春まつり
岩手
八幡平市の大更駅西側に「お好み焼き つどい」移転オープン 新メニュー加え、昼営業も開始