GMUのふるさとナビ4 七戸・和牛ステーキ


 青森市から県南方面へ取材に出かけると、七戸町の道路沿いに、牧場や乗馬クラブの看板をいくつも見かけます。木造の古い厩舎(きゅうしゃ)や大きな農機具が並んでいる風景も、旅気分を盛り上げるお薦めポイントですよね。今回はGMU堀川あい、白石りおん、奥崎このはが、牧場にあるおしゃれなレストランで、とっときランチをいただきます。

 伺ったのは、肉牛の肥育で有名な金子ファームの「牧場ごはんNARABI(ナラビ)」です。お隣にある「手作りジェラートNAMIKI」も、スイーツ好きなら忘れずにチェックしたいお店。楽しそうなブランコや、牛の形をしたベンチがうれしいです。

 この日のメニューは、金子ファーム育ちの黒毛和牛ステーキ(3800円)。分厚いお肉の見た目に圧倒されます。サラダや付け合わせに、ナガイモやニンジンなどの地場野菜もたっぷり。「サーロインは柔らかくて、脂のうま味が楽しめます」(奥崎)、「お肉とマスタードとの組み合わせが予想以上にグッド」(堀川)、「このワンプレートでお肉も野菜も楽しめる」(白石)と、感動コメントが止まりませんでした。

 そして、ランチの後はNAMIKIでジェラート。ショーケースには季節の限定メニューもあって目移りします。どれも滑らかな口溶けが、たまりません。

 小又勉町長のお話では、七戸名産のナガイモは今が旬。「道の駅しちのへは県内で最も長い歴史があり、最新の空調を備えた直売所には、おいしいものがたくさん」とのことです。2月には、町営スキー場で新しい冬のイベントが開かれるそうなので、皆さんもぜひおいでくださいね。

 ▼問い合わせ 牧場ごはんNARABI(TEL:0176-62-2866)

★★★Oh!知らせ★★★

 ■2月2日、町営スキー場で冬まつり 「しちのへ冬まつり」が2月2日、七戸町営スキー場で開かれる。東八甲田家族旅行村に隣接するスキー場で(1)親子ペア(2)子ども(小学3年~6年)(3)大人(中学生以上)-の各部門で競うソリまつりのほか、恐竜の姿で参加する雪上ティラノザウルスレース(着ぐるみ持参)を行う予定。参加は無料で、抽選会や賞品などを用意している。応募方法などの問い合わせは、町役場商工観光課内まつり実行委員会(TEL:0176-62-2137)へ。

小又町長お薦めの和牛ステーキに感激するGMU(左から)堀川、奥崎、白石=NARABI

食後のデザートにお隣のNAMIKIでジェラートを

「ソリまつり」のチラシ

七戸町

青森
乗馬通じ七戸PR 体験施設開業1年
青森
ミニドッグラン 「道の駅」が開設/七戸
青森
盛田庄兵衛が「青系79号」で純米吟醸酒
青森
GWどこ行く? 青森県内イベント多彩
青森
七戸町の新アリーナ 16日から記念イベント