
7日は「令和7年7月7日」。「7」が三つそろう特別な日にちなみ、青森県七戸町は7日を中心に「七戸町777記念イベント」を開く。町内10の店舗・団体などが特別商品の販売や値引きなどを行い、町を盛り上げる。
町観光交流センターは4日から、特別デザインの七戸城の「御城印」を販売している。通常白い背景は黒くなり、文字は金色に輝く。購入は1人1枚までで、限定77枚。通常と同じ税込み300円で販売中。
企画した町教育委員会生涯学習課主事の濱村壮琉(たける)さん(23)は「特別感を意識して御城印の色合いを考えた。これを機に七戸に来て、七戸城跡にも立ち寄ってほしい」と呼びかける。
道の駅しちのへの「レストラン絵馬」は、7日限定で「夏野菜カレー」を770円(税込み)で提供する。普段から提供しているポークカレーに町産のトマトやナス、ズッキーニなど6種の夏野菜の素揚げを添え、サラダも付く。
道の駅は3年ほど前から産直七彩館で夏野菜カレーを弁当として販売している。今回、町からイベントの企画を聞き、レストランで特別価格で提供することを決めた。川村康文駅長は「町を盛り上げる取り組みに関わることができうれしい。7日は平日だが、ぜひ旬の七戸の野菜を味わってほしい」と話した。
このほかの参加予定店舗・団体は次の通り。
▽愛生堂▽スナックDOMIKO▽天間屋▽とん喜▽NightCafé熱海▽南部縦貫レールバス愛好会▽ファッションプラザ田忠▽和処「千」
町観光交流センターは4日から、特別デザインの七戸城の「御城印」を販売している。通常白い背景は黒くなり、文字は金色に輝く。購入は1人1枚までで、限定77枚。通常と同じ税込み300円で販売中。
企画した町教育委員会生涯学習課主事の濱村壮琉(たける)さん(23)は「特別感を意識して御城印の色合いを考えた。これを機に七戸に来て、七戸城跡にも立ち寄ってほしい」と呼びかける。
道の駅しちのへの「レストラン絵馬」は、7日限定で「夏野菜カレー」を770円(税込み)で提供する。普段から提供しているポークカレーに町産のトマトやナス、ズッキーニなど6種の夏野菜の素揚げを添え、サラダも付く。
道の駅は3年ほど前から産直七彩館で夏野菜カレーを弁当として販売している。今回、町からイベントの企画を聞き、レストランで特別価格で提供することを決めた。川村康文駅長は「町を盛り上げる取り組みに関わることができうれしい。7日は平日だが、ぜひ旬の七戸の野菜を味わってほしい」と話した。
このほかの参加予定店舗・団体は次の通り。
▽愛生堂▽スナックDOMIKO▽天間屋▽とん喜▽NightCafé熱海▽南部縦貫レールバス愛好会▽ファッションプラザ田忠▽和処「千」
