
アジサイの名所として知られる秋田県由利本荘市の折渡(おりわたり)峠で見頃を迎え、市民を楽しませている。
アジサイが咲くのは、峠の麓にある岩谷麓集落から「折渡千体地蔵」が並ぶ地点までの約2キロ。道の両側に青やピンク、白色のアジサイが並ぶ。地元では「あじさいロード」として親しまれている。
4日にアジサイの写真を撮りに来た由利本荘市内越の加藤愛理さん(25)は「小さい花や大きい花が咲いて、色とりどりでかわいい。来週あたりにもまた来てみようかと思う」と話した。
アジサイは岩谷麓集落の住民が30年ほど前に植え始め、現在も手入れを続けている。岩谷麓町内会の老人クラブ寿会の菊地昭栄会長によると、見頃は今月中旬まで続く見込みという。
菊地会長は「今年もきれいに咲いた。ぜひ見に来てほしい」と呼びかけた。
アジサイが咲くのは、峠の麓にある岩谷麓集落から「折渡千体地蔵」が並ぶ地点までの約2キロ。道の両側に青やピンク、白色のアジサイが並ぶ。地元では「あじさいロード」として親しまれている。
4日にアジサイの写真を撮りに来た由利本荘市内越の加藤愛理さん(25)は「小さい花や大きい花が咲いて、色とりどりでかわいい。来週あたりにもまた来てみようかと思う」と話した。
アジサイは岩谷麓集落の住民が30年ほど前に植え始め、現在も手入れを続けている。岩谷麓町内会の老人クラブ寿会の菊地昭栄会長によると、見頃は今月中旬まで続く見込みという。
菊地会長は「今年もきれいに咲いた。ぜひ見に来てほしい」と呼びかけた。