武者、勇猛果敢 弘前ねぷたの鏡絵制作佳境

鏡絵に追い描きの作業を行う龍仙さん=14日、弘前市熊嶋

 弘前ねぷたまつり(8月1~7日)を前に、青森県弘前市では鏡絵の制作が佳境を迎えている。

 同市熊嶋のねぷた絵師・聖龍院=しょうりゅういん=(八嶋)龍仙さん(77)は14日、自宅のアトリエで鏡絵にろう描きを加える「追い描き」を行い、仕上げの作業に取りかかった。

 制作しているのは弘前大学ねぷた実行委員会の扇ねぷた「黄忠炎中奮戦之図(こうちゅうえんちゅうふんせんのず)」で高さ約6メートル、幅約7メートル。市内のねぷた絵師では最高齢だという自分と重ね合わせ、三国志から、老将「黄忠」が炎の中で勇猛果敢に戦う場面を題材に選んだ。

 龍仙さんは「高齢になった自分だが、若い人に負けていられないという思いを表現するような、大胆で迫力あるものになった。コロナも明け、さまざまな年齢の人で盛り上がるまつりになれば」と汗を拭った。

弘前市

青森
縄文の造形美忠実再現、弘大で企画展
青森
岩木山の紅葉 8合目付近で見ごろ
青森
ひろはこ観光企画、今冬で幕 実行委「3年間で一定効果」 雪ミク新イラスト公開
青森
弘前城天守、長期閉館へ/耐震化、保存修理で
青森
藤田記念庭園で「秋の名月会」/弘前