弘前40店のアップルパイ、「ガチャ」に

アップルパイの街をPRするキーホルダー

 「弘前アップルパイガイドマップ」に掲載されている青森県弘前市内の40店舗のアップルパイが、カプセルトイのキーホルダーとなった。弘前観光コンベンション協会が製作し、市立観光館とりんご公園の「ガチャ(カプセルトイ販売機)」で販売している。リンゴ植栽150周年を機に、“アップルパイの街”をさらにアピールしたい考えだ。

 キーホルダーは縦約4.5センチ、横約4センチで、インスタグラム風のフレームにおいしそうなアップルパイの写真が印刷されている。20種類ずつに分け、2種類のガチャを設置している。

 同マップは2010年から同協会が製作しており、市民や観光客から絶大な人気を集めている。4月には20版目を迎えた。アップルパイの写真を使って何かできないかという同協会職員の思いからキーホルダーの製作に至った。

 同協会の三上由紀子さんは「酸っぱいものや甘いもの、三角形や丸いものなどさまざまなアップルパイがある。どこのお店に行くか迷ったら、ガチャを回して決めるのも楽しいと思う」と話した。

 ガチャは同館入り口と、りんご公園のりんごの家に設置されている。1回500円。

「このアップルパイかわいい」などと言いながらガチャ(カプセルトイ販売機)に興味を示す観光客


弘前市

青森
弘前公園、秋色に 菊と紅葉まつり9日まで
青森
「うまい森青いもり」弘前フェアがスタート
青森
運転手が案内 弘前「地酒タクシー」発車
青森
紅葉と花々が弘前城に彩り/まつり開幕
青森
1日から弘前でフェア、新たに3商品/うまい森 青いもり