「山の日」に樹上の眺めを満喫 鹿角でツリークライミング

 「山の日」の11日、秋田県鹿角市八幡平の後生掛(大沼)キャンプ場で、ツリークライミング体験が行われた。帰省客ら約20人がブナの大木に掛けたロープと体に着用したベルトを結び、十数メートルの高さまでゆっくりと木登りを楽しんだ。

 ツリークライミング体験は専用のロープや道具を使い、体力に自信がない人も安全に木の上の世界を体感できるイベント。大自然に親しんでもらおうと、八幡平ビジターセンターが毎年「山の日」に合わせて開いている。

 体験は3~5人1組で実施。ツリークライミングクラブやまねっこ(森匡弘代表、岩手県滝沢市)のメンバーから指導を受けて登り、「風が気持ちいい」などと声を上げながら樹上の景色を約1時間楽しんだ。

 札幌市から大館市に帰省中の会社員大屋成美さん(33)は家族と4人で訪れ、「下から見るよりも高さがあり達成感を得られた。周囲の緑を見渡したら爽やかな気持ちになった」と話した。

鹿角市

秋田
優雅な所作、観客魅了 「毛馬内の盆踊」4年ぶり通常開催
秋田
「朝ドラ主人公も入った湯」、秋田県鹿角市の「ふけの湯」 牧野富太郎の写真展示
秋田
残雪踏みしめ山頂へ、八幡平(鹿角市) 山開きで夏山シーズン幕開け
秋田
「毛馬内の盆踊」4年ぶり通常開催 鹿角市で8月21~23日
秋田
JR花輪線9カ月ぶり全線復旧 県内、大雨被害の運休は解消