桜のハートくっきり・弘前公園で見ごろ

弘前公園内の見どころ「弘前桜七景」の一つ「桜のハート」=25日午後8時20分ごろ

 弘前さくらまつりが開催中の弘前公園(青森県弘前市)で、園内にある「桜のハート」が見ごろを迎えた。25日はスマートフォンやカメラを手にした大勢の家族連れやカップル、観光客らが記念撮影を楽しんだ。

 2015年夏、市公園緑地課の桜守・橋場真紀子さん(52)が、2本の木が寄り添うようにしてハート形を作っているスポットを偶然発見した。市は昨年から園内の見どころ「弘前桜七景」の一つとして魅力を発信している。

 桜が形作るハートは、外国人客を中心に話題を呼び、やがて市民にも親しまれるようになった。「園内を探索して、見つけた時の感動を味わってほしい」との思いから、市側は公式には場所を明らかにしていない。

 現在もハートの周囲は剪定(せんてい)をほとんどしておらず、自然にできた形を大切にしている。秋田県大館市から家族で訪れた会社員丹波優智さん(39)は「みんなが桜のハートを笑顔で見ている光景も良かった」と話した。

弘前市

青森
縄文の造形美忠実再現、弘大で企画展
青森
岩木山の紅葉 8合目付近で見ごろ
青森
ひろはこ観光企画、今冬で幕 実行委「3年間で一定効果」 雪ミク新イラスト公開
青森
弘前城天守、長期閉館へ/耐震化、保存修理で
青森
藤田記念庭園で「秋の名月会」/弘前