黒石/国名勝・金平成園の紅葉が雪化粧

紅葉の最終盤に雪景色となった金平成園=10日午前、黒石市内町

 青森県黒石市内町の国名勝・金平成園は10日、前夜から朝にかけての降雪により、紅葉の最終盤となっている大石武学流の名園が雪化粧した。昨年までの同園は、中野もみじ山などの紅葉の見ごろが終わる11月上旬まで一般公開し、11月10日前には閉園期間となっていた。しかし市直営となった今年から11月末まで開園(月曜休園)することに。紅葉が残っているうちに雪が降った今回、珍しい光景を見ることができた。

 この日は金平成園の受け付けなどを担う「こみせ観光ボランティアガイドの会」会員らが朝から、落ち葉をほうきで掃いたりして園内の美化に努めていた。同会の小野せつ子会長らは「紅葉と雪を一緒に見ることができて良かった。紅葉のピークは過ぎたが、風が吹かなければあと少しの間、見ることができそう」と話した。今シーズンの開園期間は11月29日まで。問い合わせは同園(電話0172-53-2242=午前9時半~午後4時、月曜休み)へ。

黒石市

青森
伝承工芸館に手仕事の店「みろく」/黒石
青森
黒石の手しごとアート展、15回の節目で終了へ
青森
黒石津軽家のお宝一堂に 分知370年記念展/25日まで
青森
金平成園(黒石) 図書館で借りた本提示で入園無料
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩