八戸・マリエントがハート形のウニ展示

珍しいハート形のウニに来館者も思わずにっこり

 心和ます海からの贈り物-。八戸市水産科学館マリエントにハートの形をしたウニが展示されている。

 マリエントによると、ハート形のウニは22日、岩手県洋野町の漁師から寄贈された。7月、同町種市の角浜漁港内でウニ漁をしているとき、水深5メートルあたりで発見したという。キタムラサキウニで直径約7センチ。通常のキタムラサキウニは丸形。なぜこのような形になったかは分からないという。

 同市の藤島かなえさん(37)、悠暉ちゃん(3)親子は「こんな形は初めて見た。かわいい」と笑顔で話していた。

 マリエントの岩松幸徳さんは「コロナで沈みがちな中、気持ちが明るくなるような海からの贈り物。ぜひ見に来て」と話している。展示期間は未定。

マリエントで展示されているハート形をしたキタムラサキウニ

八戸市

青森
八戸工大生がスタッフ、8日「昭和シネマ」
青森
大輪や盆栽華やかに はちのへ菊まつり開幕
青森
館鼻朝市、来年1~3月は魚市場A棟で/八戸
青森
八戸ヒラメ「すごく良い」 豊洲市場関係者が視察
青森
八戸・一王寺遺跡で盛土遺構など確認 是川縄文館が現地説明会