八戸市中心街で今年初のホコ天にぎわう

目抜き通りで買い物などを楽しむ人でにぎわった「はちのへホコテン」。7月を除く10月まで毎月開催する=22日、八戸市三日町

 本年度の青森県八戸市中心街の歩行者天国イベント「はちのへホコテン」が22日、始まった。十三日町から三日町の目抜き通り約350メートルとヤグラ横町を開放した。路上には飲食店や雑貨店など60店舗以上が並び、ダンスや演奏のパフォーマンスステージも。食事や体験ブースを楽しむ多くの家族連れらでにぎわった。

 5月に本年度1回目を行う予定だったが雨で中止となり、この日が初回となった。会場には鶏の唐揚げや焼きそばなどの出店のほか、大道芸や昔遊び体験といった多彩なブースが設けられ、来場者が列を作った。

 はちのへホコテンは市民に憩いの場を提供し、中心街ににぎわいを創出しようと2009年にスタート。八戸商工会議所とまちづくり八戸が主催している。イベントの実動部隊・八戸商工会議所中心街委員会の類家徳久委員長は「子ども連れを中心に、今日はスタートから人出が多い」と話した。

 本年度は今後、8月30日(午後4時半~8時半)、9月28日と10月19日(午前11時半~午後3時半)に開く。

八戸市

青森
八戸三社大祭山車、2カ所で展示/15日まで
青森
八戸三社大祭「お還り」華やかに
青森
豪華な山車絢爛・八戸三社大祭お通り
青森
八戸三社大祭 開幕/きらびやか時代絵巻
青森
地元クラブ2歳馬 初陣/八戸・騎馬打毬/存続危機に希望の光