太平湖(秋田県北秋田市)

 森吉ダムの建設によって1953年に誕生した周囲約30キロ、深さ約58メートルの人造湖。大小13の渓流が注ぎ込み、コイやフナ、サクラマスなどのフィッシングポイントとしても知られる。

 湖を巡る遊覧船が運航しており、ゆっくりとクルージングを満喫できる。その途中にある小又峡桟橋で降りると、小又峡を通って三階滝まで続く遊歩道(約1・7キロ)が整備されている。小又峡は百を超える瀑布(ばくふ)やおう穴、深渕が点在する県指定の名勝であり天然記念物で、川の流れによって浸食された石英安山岩の奇観を見ながらの散策が楽しめる。

北秋田市

秋田
じゃこ天、道の駅などで販売好調 北秋田の企業、愛媛の蒲鉾店と取引
秋田
今だけ!ハチ公生誕100年を祝う記念切符
秋田
大館能代空港使うほど宿泊費お得に 県外観光客の旅費割引
秋田
湖水から新緑を満喫、遊覧船運航スタート 北秋田市の太平湖
秋田
晴天の下、絶景望む 北秋田市・森吉山で山開き