秋の桜かれんに 弘前城植物園

かれんな花を咲かせている弘前城植物園の十月桜=30日午後

 「弘前城菊と紅葉まつり」でにぎわっている青森県弘前市の弘前城植物園で、春と秋に2回咲く十月桜や冬桜が花をつけている。市公園緑地課の担当者は「弘前の場合、秋に花をつけるのはほんの短い期間。ぜひ外堀の紅葉と併せて楽しんでほしい」と話している。

 園内にある秋にも咲く桜は、十月桜、冬桜、アーコレード、子福桜の4品種。園内各所の鉢植えや「桜園」で見ることができる。中でも冬桜について担当者は「まだ幼い木で開花状況が定まっていないが、今年はまつり後半に咲いた。今後も観察を続け、見守っていきたい」と話している。

 「弘前城菊と紅葉まつり」は11月10日まで。

弘前市

青森
「シードル」の魅力知って 13日からイベント/弘前
青森
竹細工でライトアップ 高照神社でNEO宵宮
青森
「清水森ナンバ」使いビール スパイシーな味わい/BeEasyBrewing(弘前)
青森
知事賞に「りんごジュレ」「透ける津軽塗」
青森
ファッション甲子園 伝統技法使い弘前実V