鮮やか台湾提灯、街彩る/平川

色鮮やかな台湾提灯が市民の目を楽しませている平川市役所

 台湾提灯(ちょうちん)700個超や約2万球の発光ダイオード(LED)が夜の街を彩る「ひらかわイルミネーションプロムナード」が青森県平川市中心部で開かれており、市民らの目を楽しませている。来年2月15日まで。

 市が友好交流協定を結ぶ台湾・台中市から取り寄せた7色の提灯を市役所1階ピロティに約500個、弘南鉄道平賀駅前に約200個飾っている。鹿児島県南九州市の竹を使ったキャンドルも柔らかな光を放つ。

 今年は新たな試みとして、中に入れるイルミネーション付きの「バブルドーム」を市役所前に三つ設置。毎週金、土曜日にはキッチンカーも出店する。

 18日の点灯開始後、初の週末を迎えた21日夜は断続的に市民らが訪れ、色鮮やかな提灯を写真に収めたり、温かい飲み物やグルメを味わったりしていた。

 同市の佐藤樹里ちゃん(4)は「楽しみにしていて、きれいだから毎日見に来ている。光のかまくら(バブルドーム)にも入って楽しかった」と話した。

 点灯時間は午後4時半~9時。12月24、25、31日と来年1月9~12日は翌日午前0時まで延長する。

今年初めて設置したバブルドーム。中に入って写真撮影することもできる

平川市

青森
庭園の木々、冬支度 盛美園で雪囲い/平川
青森
読書やおもちゃ楽しんで 来春「尾上分庁舎→図書交流施設」 周知図りプレイベント 青森県平川市
青森
赤や黄に色づく猿賀公園(平川)週末催し物
青森
チョコ×ディスコ 尾上を盛り上げ/住民有志 イベント初開催
青森
猿賀神社で県下獅子踊大会