観光りんご園オープン 園児が体験/平川

リンゴのもぎ取りを体験するあすなろこども園の子どもたち

 青森県平川市広船の広船観光りんご園が9日、今シーズンの営業を開始した。初日の開園式には同市のあすなろこども園の年長児15人が招待を受け、早生(わせ)種つがるのもぎ取りを楽しんだ。

 開園式は「広船観光りんご園の会」の外川孝昌(たかあき)代表(65)の園地で行った。長尾忠行市長が祝辞を述べ、テープカットでオープンを祝った。

 子どもたちはもぎ取り方を教わり、色づきのよいリンゴを探して3個収穫。あらかじめカットしたリンゴがその場で振る舞われた。

 鈴木新大(あらた)ちゃん(5)は「もぎ取りは難しくなかった。食べたリンゴは甘くておいしかった」と笑顔を見せていた。

 外川さんは「雪害を受けて大変だったが、ここまで来られてうれしい」と話していた。

 同会では、会員6人がそれぞれの園地で計14品種を栽培しており、入園は予約制で11月まで。料金は食べ放題とリンゴ3個付きで千円。

 問い合わせは外川清孝さん(電話090-8256-4037で午前8時~午後8時、ファクス0172-44-1216、メールmr-ringo@sotokawa.com)へ。

平川市

青森
旬の桃に長い列/「ひらかわフェスタ」31日まで
青森
平川の老舗「ももさわ」のお菓子 「食べにおいでよ!」第12回
青森
平川ねぷた開幕 「世界一の火扇」出陣
青森
ねぷた絵師聖龍院龍仙さんの天井画完成
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩