全問正解するともらえる「琥珀のかけら」 久慈の博物館がクイズラリー

 久慈市小久慈町の久慈琥珀(こはく)博物館(新田久男館長)は、全問正解者に琥珀のかけらを贈るクイズラリーを開いている=写真。12月14日まで。

 県の「いわて暮らしの文化特別知事表彰」の受賞を記念して企画。「久慈産の琥珀は世界最古級?」といった10問を館内を巡りながら解く。

 樹液が時を重ねて化石となり、独特の質感と輝きで多くの人を魅了する琥珀。クイズに挑戦してその奥深さを知れば、神秘的な魅力も身に付くかも。

久慈市

岩手
水族館の裏側ってどんな所? 久慈・もぐらんぴあでバックヤードツアー
岩手
道の駅いわて北三陸、2年2カ月で200万人来館 久慈地域の玄関口、愛され賑わう
岩手
つつじまつり24日開幕、ジンギスカン500円やワイン工場見学も 葛巻・久慈の平庭高原で
岩手
生ウニ丼が列車で味わえる 三陸鉄道「ウニ列車」、17日から土日運行
岩手
「こはくの日」記念時計発売 久慈・琥珀博物館、2周年行事も