
青森県八戸市南郷島守の青葉湖から同市是川までの新井田川沿いにあるシダレザクラ並木を紹介する「八戸市のしだれ桜並木開花写真展」が、市立南郷図書館で開かれている。29日まで。
同市の南郷観光協会(松倉政勝会長)が主催。シダレザクラ並木は同協会が新たな花見と散策のスポットをつくろうと2010~15年、市民や団体の協賛を受け約14.5キロに計1672本を植栽した。写真展では里山を彩る満開の桜並木や、浅田山(通称・虚空蔵山)を背にピンク色の花を咲かせた木々などを撮影した作品が並ぶ。
南郷地区の絶景をPRしようと、桜開花前に写真展を企画した松倉会長は「シダレザクラはソメイヨシノより1週間ほど遅く咲く。起伏に富んだ大規模庭園のような景観を国内外の観光客に楽しんでもらいたい」と話した。
同協会は20日、同市島守市民サービスセンターを発着点にシダレザクラ並木沿いを歩く「鑑賞ウオーク」を行う。5キロと7キロのコースがあり参加無料。問い合わせは同協会(電話080-1800-8918)へ。
同市の南郷観光協会(松倉政勝会長)が主催。シダレザクラ並木は同協会が新たな花見と散策のスポットをつくろうと2010~15年、市民や団体の協賛を受け約14.5キロに計1672本を植栽した。写真展では里山を彩る満開の桜並木や、浅田山(通称・虚空蔵山)を背にピンク色の花を咲かせた木々などを撮影した作品が並ぶ。
南郷地区の絶景をPRしようと、桜開花前に写真展を企画した松倉会長は「シダレザクラはソメイヨシノより1週間ほど遅く咲く。起伏に富んだ大規模庭園のような景観を国内外の観光客に楽しんでもらいたい」と話した。
同協会は20日、同市島守市民サービスセンターを発着点にシダレザクラ並木沿いを歩く「鑑賞ウオーク」を行う。5キロと7キロのコースがあり参加無料。問い合わせは同協会(電話080-1800-8918)へ。