小安峡(秋田県湯沢市)

 皆瀬川の急流が長い年月をかけて刻んだ約8キロのV字渓谷は、川底までの高低差が約60メートルある。江戸時代後期の紀行家・菅江真澄も訪れ、落差を「三十尋(ひろ)」(約60メートル)と記している。

 谷底に設けられた遊歩道を進むと、岸壁の隙間や割れ目から、ごう音とともに熱湯や蒸気が噴き出す、迫力満点の大噴湯がある。

 峡谷の上に立ち並ぶ小安峡温泉は江戸初期に開湯したとされる。透明で無味無臭の湯が特徴。飲用としても糖尿や便秘などに効果がある。

湯沢市

秋田
初夏の花々、爽やかに 湯沢市役所ロビーで「いけばな展」
秋田
湯沢西小児童が日本酒ラベル 150周年記念、10日90本限定販売
秋田
発酵文化発信の場に新施設 湯沢市に4月、漬物作り体験や食事も
秋田
JR湯沢駅観光案内所、利用者50万人を突破 東京の石川さんに記念品
秋田
愛媛のじゃこ天、高知のお酒に秋田名物添えて 湯沢ロイヤルホテルで提供