おしら様の枝垂れ桜、例年より早く見頃に 湯沢市

 秋田県湯沢市横堀の一本桜「おしら様の枝垂(しだ)れ桜」が今年も淡いピンクの花を咲かせ、訪れた人を楽しませている。例年4月下旬に満開となるが、今年は雪解けが早めに進んだことから、例年より早い見頃を迎えている。

 枝垂れ桜は国道13号と国道108号の交差点近くのあぜ道沿いに位置し、地元で「おしら様」と呼ばれる白山神社の近くにある。樹齢は210年超で、樹高10メートル超、枝張り約20メートル。住民有志で構成する「横堀地域づくり協議会」が次世代に継承するため、毎年冬囲いなどの管理を行っている。

 17日は小雨が降る中、傘を差して周辺を散策したり、写真撮影したりする観光客の姿が見られた。おしら様を写真に収めていた埼玉県の浅見和子さん(70)は「枝に勢いがあって壮観。花の色も美しく、見頃の時期に来られて良かった」と話した。

 同協議会によると、枝垂れ桜はほぼ満開。あす19日までライトアップ(午後6時半~9時)を予定している。

湯沢市

秋田
個性あふれる全国のうどん、湯沢に集結 5日までエキスポ
秋田
4日から湯沢市で「うどんエキスポ」 会場設営進む
秋田
湯沢の観光栗園、暑さや雨不足に負けずに収穫期迎える
秋田
湯沢「犬っこまつり」初日にぎわう 愛犬の健康祈願、雪像前で写真…イベント多数
秋田
初夏の花々、爽やかに 湯沢市役所ロビーで「いけばな展」