秋の宮温泉郷(秋田県湯沢市)

 県内最古の温泉地。効能や泉質の違う温泉が多く、さまざまな湯を求めて観光客が足を運ぶ。

 温泉近くの役内川は、河原を掘ると温泉が湧き出る「川原の湯っこ」が名所の一つ。小屋にはスコップが用意され、訪れた人が自分だけの足湯を楽しめる。川の水を引いて温度を調節できるのが面白い。

湯沢市

秋田
お米のラベル、湯沢西小5年生が書きました きょうから発売
秋田
秋ノ宮「鷹の湯温泉」に支援を! 温度低下、湧出量減で休業
秋田
犬っこまつり・西馬音内の盆踊満喫! 無料シャトルバス運行
秋田
湯沢市「うどんエキスポ」 開催日を10月1、2日に変更
秋田
全国うどんエキスポ、10月に3日間やります 湯沢市