旧偕行社、弘前市直営で12月公開再開

報道陣向けの内覧会で室内の装飾について説明する小石川課長補佐=26日、弘前市御幸町

 青森県弘前市は12月1日から国重要文化財・旧弘前偕行社の一般公開と貸室利用を再開する。民間団体から土地と建物を取得するのに伴い、11月1日から休館していた。26日、報道陣向けの内覧会が行われた。

 偕行社は1907(明治40)年に完成し、旧陸軍第8師団の将校の社交場などとして使われた。建物を所有・管理していた弘前厚生学院が本年度末で法人を解散することから、市は建物の無償譲渡を受け、庭園「遑止園(こうしえん)」を含む土地を約4億1千万円で買い取った。建物の仕様に変更はなく、以前の公開内容を引き継ぐ。

 市教育委員会文化財課の小石川透課長補佐は「明治の洋風建築を代表する建物の一つとして、デザインも優れており、たたずまいも豪華。たくさんの人に見て、使ってもらいたい」と話した。

 開館時間は午前9時半から午後4時半で、毎週火曜日と年末年始が休館。

弘前市

青森
「ふらいんぐうぃっち」作者 幽霊画を奉納
青森
秋田さんのシャンソン酒場、3月限りで閉店/弘前
青森
弘前公園の桜4月16日開花と市予想
青森
ガンダムの安彦さん 桜ミク描く・4月展示
青森
春近し マンサク開花/弘前公園