木々も「冬支度」/藤田記念庭園で雪吊り始まる

藤田記念庭園のマツで雪吊り作業をする市みどりの協会の職員ら=30日午前

 青森県弘前市上白銀町の藤田記念庭園で30日、雪の重みから木を守る「雪吊(つ)り」が始まり、木々の冬支度が秋の深まりを感じさせている。

 爽やかな秋晴れとなったこの日は、庭園を管理する市みどりの協会の職員ら7人が作業に当たった。高さ7メートルほどのアカマツの上から縄28本を下ろし、下にいた職員が、縄の幅が等間隔になるようバランスを調整。位置を決めた後、枝に結びつけていき、約1時間ほどできれいな円すい状の形を完成させた。

 同協会藤田記念庭園担当の藤田浩司係長は「作業では、上から真っすぐ縄が垂れるように心がけている。紅葉だけでなく、雪吊りを含めた庭園の風景を見てほしい」と話した。同協会は1カ月ほどかけて、庭園内の大小50本の木や石灯籠にも雪吊りと雪囲いを施す予定。


弘前市

青森
自転車で白神周辺巡るイベント19日開始
青森
ダンスの祭典「城フェス」開幕・弘前
青森
改元、リンゴ植栽 節目祝う花火/弘前
青森
人間椅子・和嶋さんら怪談イベント/8月10日、弘前・ヒロロ
青森
「津軽竹籠」作り 協力隊3人が技術学ぶ