震災の記憶風化させない/青森県庁でパネル展

東日本大震災の県内の被害や復旧活動の様子を伝える写真パネルの展示=5日、県庁

 東日本大震災発生から13年を迎えるのを前に、青森県は5日、県庁北棟1階の来庁者ロビーで、写真パネルなどの展示を始めた。11日まで。

 同展示は、震災の記憶を風化させないために2015年から実施しており、今年で10回目。津波被害に見舞われた八戸市、三沢市などで撮影された建物被害や避難の様子のほか、物資の搬入を手伝う高校生ボランティアの活動を伝える写真パネル8枚などを展示している。

 県防災危機管理課の畠山裕太主査は「展示を見て震災の教訓を思い出してほしい。地震発生時の避難場所や備蓄などを改めて確認し、県内で被害が予想されている海溝型地震にも備えてほしい」と話した。

青森市

青森
青森市浪岡地区でハロウィーン仮装パレード
青森
縄文の魅力発信 これからも/三内丸山応援隊30周年
青森
紅葉色彩豊か 城ケ倉大橋と共演
青森
青森県やJRが12~3月に観光キャンペーン
青森
令和版の民謡を発信 バンド「鬼オニギリズ」28日青森で初公演 メンバーに青森県人2人