
八甲田の田茂萢岳中腹で紅葉が見ごろを迎えている。17日、大勢の観光客が八甲田ロープウェー(青森市)のゴンドラに乗って眼下に広がる錦秋の大パノラマを満喫した。
この日の午後、田茂萢岳は雲に覆われる時間があったが、晴れ間が広がると、中腹の山肌を黄色やオレンジ色に染めるブナやダケカンバといった木々が、日の光を浴びて彩りを増した。岡山県から友人と訪れた女性(60)は「還暦祝いで初めて来た。とてもきれい」と話した。
同ロープウェーによると、紅葉の見ごろは中腹が週明けごろまでで、山麓はあと1週間から10日ほどかかる見通し。山頂は既に盛りを過ぎて落葉している。
この日の午後、田茂萢岳は雲に覆われる時間があったが、晴れ間が広がると、中腹の山肌を黄色やオレンジ色に染めるブナやダケカンバといった木々が、日の光を浴びて彩りを増した。岡山県から友人と訪れた女性(60)は「還暦祝いで初めて来た。とてもきれい」と話した。
同ロープウェーによると、紅葉の見ごろは中腹が週明けごろまでで、山麓はあと1週間から10日ほどかかる見通し。山頂は既に盛りを過ぎて落葉している。