冬恒例のイルミ、きらめく三沢

鮮やかな光に包まれたなかよし公園=18日夜、三沢市中央町

 青森県三沢市中央町のなかよし公園で、冬期間行われる恒例のイルミネーション「ミサワパンタシア」が始まった。親子連れなど多くの市民の目を楽しませている。

 市商工会(古間木勝弘会長)が企画し、8年目。発光ダイオード(LED)電球を10万球準備し、トナカイやハート形の飾りを設置して“SNS映え”をより意識した。ラテン語で幻想的を意味する「パンタシア」という言葉通り、華やかな光の世界を演出している。

 週末の18日夜、2人の子を連れてやって来た三沢市の主婦種市華那さん(26)は「冬の訪れを感じさせる」とスマホをかざして無数の輝きを撮っていた。点灯は来年1月8日まで。併催企画として、飲食店を巡るスタンプラリーも行われている。

三沢市

青森
寺山修司の小説「あゝ、荒野」、漫画に
青森
101年目 伝統つなぐ/三沢まつり開幕
青森
迫力増した海鳴り太鼓、三沢小児童ら22日披露
青森
三沢航空科学館の食品サンプル展来場1万人
青森
プロペラ動いた!「航研機」遺産認定記念の実演