“未来生物” 楽しく描く/青森・アフターマン展 会場コンテスト

「アフターマン展」の会場で、思い思いに「未来生物」を描く来場者たち

 青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールで開催中の「アフターマン展~未来生物図鑑~」(東奥日報社、東奥日報文化財団主催)で、未来の生き物を描いてもらう入場者限定の企画「未来生物コンテスト」が開かれている。会場では展覧会を鑑賞した親子連れらが、未来の地球にいるかもしれない生き物の姿を空想しながら、楽しそうに作品を仕上げていた。

 同展の出口付近に設けたコンテスト会場には、これまでの入場者が描いた作品(A4判)が壁面にずらり。ゾウやキリンを基にしたかわいらしいイラストから、「人間より大きな有毒チョウ」「地下に潜み草食動物を捕食するヘビの子孫」といった凶暴な生物まで、想像力あふれる力作が並ぶ中、参加者たちがペンや色鉛筆などで思い思いに作品を制作していた。

 トラ、ウサギ、ハクチョウが合体した生物をカラフルに描いた青森市の佐藤早馬(そうま)君(7)は「未来の地球で、猛獣が空を飛んでいたら面白いなと思った」と笑顔で語った。

 未来生物コンテストは同展最終日の27日まで。作品の最終審査は、展覧会の原案となった書籍の著者で古生物学者のドゥーガル・ディクソン氏が行い、最優秀賞には1万円相当のオリジナルグッズなどを贈る。

青森市

青森
能町さんと伊藤さん(青森出身) 青森愛あふれるライブ/五所川原
青森
梵珠山のブナ林 新緑鮮やか
青森
青森県内行楽客、花畑へ湖畔へ/大型連休後半
青森
赤ちゃんアザラシ誕生/青森・浅虫水族館
青森
浪打銀座に活気を、ブックカフェ&バー開店/青森