東北町・小川原湖公園周辺の千本桜満開

小川原湖岸で約3キロにわたって連なる満開の桜=15日午前(東北町提供)

 青森県東北町の小川原湖公園周辺で、約3キロにわたって道路沿いに咲く千本桜が満開を迎えた。住民や観光客らが付近を散歩して写真を撮影したり、ドライブしながら車の中から眺めたりして、花見を楽しんでいる。

 1958年、当時の浦野舘村の住民たちがソメイヨシノとヤエザクラ500本ずつを植え、桜の名所となった。町商工観光課によると、満開となるのは昨年より1週間ほど早く、20日ごろまで続く見込み。

 同町は16日~5月7日に「東北町春まつり」を開催。16日からは午後6時半~同9時にライトアップを行う。5月4日には花切川へら鮒釣り全国大会を開く。

 町商工観光課の西濵大祐主任主査は「今が見ごろ。自慢の桜スポットなので、ドライブがてら、ウオーキングがてらに、桜のトンネルで写真を撮ったり、桜をめでてほしい」と話した。

東北町

青森
ホタルの里 夜闇に光跡/東北町
青森
道の駅おがわら湖 ひな飾り華やか
青森
小川原湖2年ぶり全面結氷
青森
小川原湖シラウオ 加熱メニューで漁師支援
青森
ナガイモなど使い東北町も空自「空上げ」