道の駅おがわら湖 ひな飾り華やか

ひな人形と繭玉が飾られ、華やかな雰囲気に包まれている道の駅の交流ホール

 青森県東北町の道の駅おがわら湖(木村大丈駅長)の交流ホールに、ひな人形と、ミズキの枝に紅白の餅が巻かれた繭玉が飾られ、ホール内が華やかな雰囲気に包まれている。3月3日まで展示する。

 道の駅おがわら湖産直友の会(佐々木祐輔会長)の会員ら約10人が今月上旬、機械でついた紅白の餅を丸め、地元で取れた長さ2メートルほどのミズキの枝に慎重に巻き付けて繭玉を完成させた。

 町内の実家を訪れた母や、弟と一緒に同道の駅に立ち寄った階上町の高田有奈(ゆうな)ちゃん(4)は「すごくきれい」と話し、繭玉を見上げていた。

 木村駅長は「産直友の会のメンバーが心を込めて繭玉を作ってくれた」と感謝し「ひな人形とともに、来場者に一足早い春を感じてもらえれば」と語った。

東北町

青森
ホタルの里 夜闇に光跡/東北町
青森
東北町・小川原湖公園周辺の千本桜満開
青森
小川原湖2年ぶり全面結氷
青森
小川原湖シラウオ 加熱メニューで漁師支援
青森
ナガイモなど使い東北町も空自「空上げ」