弘前駅でお山参詣気分

JR弘前駅の自由通路に設置した八嶋龍仙さんによるお山参詣の様子を描いた絵

 レッツウォークお山参詣実行委員会(事務局・岩木山観光協会)は10日、青森県弘前市のJR弘前駅に、同市のねぷた絵師、八嶋龍仙さんによるお山参詣の様子を描いた絵などを飾り付けた。新型コロナウイルス感染症の影響で、同実行委が集団登拝(とはい)を中止したため。9月13日まで。

 この日、同駅の自由通路に、八嶋さんがこの展示のために書いた「お山参詣 わらべ絵」(縦7メートル、横6.6メートル)や、ヒノキでできた御幣(ごへい)、写真に「サイギサイギ」の唱文をあしらったタペストリー、登拝の際に着るはんてんなどを飾りつけた。

 同協会の小山伸吉事務局長は「見た人にほんわかした気分になってもらえるよう、山に来られた喜びを八嶋さんに表現してもらった。楽しんでもらえればうれしい」と話した。

 お山参詣は旧暦8月1日までの3日間(今年は9月5~7日)、岩木山をご神体とする岩木山神社に登拝する伝統行事。2年続けて集団登拝など、人の集まる行為の自粛を呼び掛けている。

弘前市

青森
「ポッポのクレープ」2月復活/弘前、シソンヌ・じろうさんが協力
青森
雪質良し 初滑り爽快 2スキー場オープン/弘前
青森
GMUのふるさとナビ4 弘前・アップルパイ
青森
弘南鉄道大鰐線「津軽七雪こぎん灯篭列車」運行
青森
雪の桜満開/弘前公園外堀ライトアップ