黒石・法眼寺でフジの花が見ごろ

法眼寺で見ごろとなっている白いフジの花。奥は県重宝の本堂=25日午前、黒石市山形町

 青森県黒石市山形町の法眼寺(ほうげんじ)境内で白いフジの花が見ごろとなっている。25日の同市は青空が広がる時間が多く、そよ風に揺れる白い花房が初夏の風情を醸し出していた。

 白いフジは県重宝の本堂脇にある、樹齢約200年のケヤキに絡みついて咲いている。

 15メートル以上の高さがあるケヤキから垂れ下がる花房はまるで滝の流れようにも見え、市民らの目を楽しませている。

 同寺によると、今年は例年より1週間ほど早い20日ごろに開花した。同寺の事務員野呂浩明さん(46)は「数房しか咲かない年もあるが、今年は花付きがいい。ここ数日の雨で一部は散ったけれど、天気次第では今月いっぱいは楽しめそう」と話した。

黒石市

青森
金平成園(黒石) 図書館で借りた本提示で入園無料
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩
青森
こけし工房ツナガル1周年祝うフェスタ
青森
源たれ×青荷温泉 コラボ定食限定販売/12日から
青森
「ユキルビンのこけし」最高賞/黒石商議所雪だるまコンテスト