幻想の光 平川市の竹のキャンドルとミニ雪灯籠

淡い光で幻想的な雰囲気をつくり出した竹のキャンドルとミニ雪灯籠

 青森県平川市中心部を約10万個の発光ダイオード(LED)で彩る「ひらかわイルミネーションプロムナード」(市主催)最終日の14日、市中央公園に、竹で作った灯籠「竹のキャンドル」約500個やミニ雪灯籠約300個が飾られ、カップルや家族連れらが記念撮影などを楽しんだ。

 竹のキャンドルは、同市と友好親善交流盟約を結ぶ鹿児島県南九州市で開かれている「南九州市あかりの道標(みちしるべ)~ちらん灯彩路(とうさいじ)~」にヒントを得たもので、平川市での実施は昨年12月に続いて2回目。

 今回も平川市の市民団体「h&fプラス」が協力。バレンタインデーにちなみ、ハート型に並べられた竹のキャンドルが登場したほか、関係者らが制作したミニ雪灯籠も初めて設置。一つ一つの灯籠にLEDライトやろうそくの火がともされ、幻想的な雰囲気をつくり出した。

 カップルで訪れた同市の成田樹(いつき)さん(21)は「近くに住んでいたが、初めて見に来た。きれいでいい雰囲気」と話した。

バレンタインデーにちなみ、ハート型に並べられた竹のキャンドルも登場

平川市

青森
盛美園 夜の幻想世界/ライトアップ始まる
青森
10市の祭り競演、沿道喝采/平川で大祭典
青森
23日から平川で10市大祭典、準備進む
青森
あおもり10市大祭典、平川で9月23、24日に
青森
世界一の扇ねぷた出陣・平川ねぷた開幕