七戸・ローズカントリーのバラが見ごろ

鮮やかに咲くバラが見ごろを迎えた東八甲田ローズカントリー

 青森県七戸町山舘の「東八甲田ローズカントリー」のバラが見ごろを迎えた。新型コロナウイルス感染拡大の影響から13日開幕予定だった「しちのへバラまつり」が取りやめとなり、期間中に行っていた体験イベントも中止になったが、来場者はゆっくりと園内を散策して鮮やかに咲くバラを静かに楽しんでいる。

 15日午前は天気に恵まれ、同園に多くの家族連れらが訪れていた。来場者は、深紅やピンク、黄色、白といったカラフルなバラを見ては「やっぱり赤がきれい」「この色も面白い」などと話し、写真に収めたり、香りを楽しんだりしていた。

 同園に植えられているバラは5千株以上。徐々に種類を増やしており、約70品種が楽しめる。ハウス内では約20品種、1万6千株を栽培。摘み取り体験を27日から7月中旬まで、土日の午前中に実施する。

 カフェコーナーでは今年から、香りの強いオーキッドロマンスを使った「ローズウオーター」を数量限定で販売。開園時間は午前9時~午後4時。問い合わせは同園(電話0176-62-5400)へ。

バラの香りが豊かなローズウオーター

七戸町

青森
令和7年7月7日は七戸へ 町が記念イベント
青森
バラ6千株見ごろ 東八甲田ローズカントリー
青森
「夢二とかわいい」展 5千人/鷹山美術館
青森
「七戸を元気に」盛田庄兵衛が日本酒イベント
青森
七戸で「天王つつじまつり」開幕