大きいトマト見つけたよ! 園児が収穫体験/板柳

色づいたミニトマトを収穫する園児たち

 青森県の板柳町ふるさとセンター温室ハウスで3月1日からミニトマトの収穫体験が始まるのを前に、同町の板柳第三保育所鶴住の園児14人が2月28日、一足早く摘み取りを体験した。園児は赤や黄色に色づいた食べ頃の実を見つけては次々と袋に詰めていた。

 同温室ハウスには赤色のアイコをはじめ、黄色のイエローミミ、オレンジ色のオレンジパルチェ、紫色のトスカーナバイオレットなど5種476本のミニトマトが植えられている。

 園児たちはセンターの担当者から摘み方を教わってから温室に入り、「大きいのあったよ」などと歓声を上げながら、元気いっぱいにミニトマトを収穫していた。

 トマトが好きだという外川啓寿ちゃん(6)は「大きいトマトだけいっぱい探した。家族にあげる」と笑顔で話した。

 トマト収穫体験は6月30日まで実施予定。時間は昼を除く午前9時~午後4時。200円で1袋(約200グラム)収穫できる。同センターは生育状況などにより収穫できない日があるので事前に問い合わせしてほしいとしている。

 問い合わせは同センター(電話0172-72-1500)へ。

板柳町

青森
北五の魅力、バスで巡ろう 30日から日帰りツアー/クランピオニー
青森
GMUのふるさとナビ4 板柳・アップルサンデー
青森
品質保持処理 食感長持ちのリンゴいかが
青森
縄文カード第2弾、青森県の出土品網羅
青森
GMUのふるさとナビ3 板柳・りんごカレー