津軽まちあるき観光推進実行委員会が配布している「津軽まちあるきガイドブック2023」

 津軽地方9市町村でつくる津軽まちあるき観光推進実行委員会(事務局・弘前観光コンベンション協会)は13日、「津軽まちあるきガイドブック2023」の配布を始めた。

 昨年度のガイドブックを再編集し、弘前、黒石、平川、大鰐、藤崎、板柳、鶴田、田舎館、西目屋の9市町村のまちあるきガイドツアー計31種類を紹介。うち「黒石まちなか裏めぐり」など九つのツアーをイラストで詳しく解説するほか、津軽の歴史ある文化や暮らしを紹介する「古津軽」特集や、県中南地域県民局の「こつがる女子部」によるミニ情報も掲載している。1万5千部製作し、県内外の観光施設などで無料配布する。

 掲載したツアーは専用サイト「レッツゴーひろさきまち歩き」(https://machiaruki.sakura.ne.jp)で予約できる。今後も季節ごとにさまざまなコースを掲載予定で、担当者は「まちに詳しいガイドの案内で、1~2時間ほどの観光を楽しめるので、ぜひ予約してきてほしい」とPRする。問い合わせは同協会(電話0172-35-3131)へ。

弘前市

青森
ふじイメージ、金魚ねぷた/津軽藩ねぷた村、植栽150周年で制作
青森
ディープな青森、酒と食でたどる 山内さん(青森出身)がエッセー出版
青森
翠明荘(弘前)和食懐石で再出発
青森
アップルマラソンに2022年フルの部V「こわだ君」招待
青森
為信ゆかり5城の御城印 青大・清川教授監修、青森県内で販売