弘前城雪燈籠まつり閉幕 人出は25万人

観光客や家族連れでにぎわった弘前城雪燈籠まつり最終日=11日午後1時ごろ

 青森県弘前市の弘前公園で開かれている弘前城雪燈籠(どうろう)まつりが11日、4日間の会期を終えて閉幕した。会期中は天候に恵まれ、約25万人(まつり本部発表)が来園した。

 最終日の11日は穏やかな青空の下、約8万人が来場。公園を散策したり、雪像と共に記念撮影したりする家族連れでにぎわった。タイヤチューブで滑り降りる大型滑り台では、子どもたちが歓声を上げて楽しんでいた。青森市から夫婦で訪れた越野稔さん(45)は「個性ある雪像がたくさんあった。来年はライトアップも見てみたい」と話した。

 会期中は、大雪像「旧弘前偕行(かいこう)社」に映像を投影するプロジェクションマッピングや花火、ろうそくをともしたミニかまくらなど夜のイベントも充実した。

 雪がまとまって降った10日は来場者が4万人と落ち込み、全体では昨年の26万人を1万人下回った。市観光課の粟嶋博美課長は「雪不足で雪像作りは大変だったと思う。直前に雪が降ったおかげで、公園内にも雪が積もり、まつりらしくなってよかった」と振り返った。

弘前市

青森
蒸し暑い中、涼しげなアジサイ見ごろ/弘前
青森
ねぷた制作間近で見て 解体まで小屋公開/弘前駅前
青森
自転車で白神周辺巡るイベント19日開始
青森
ダンスの祭典「城フェス」開幕・弘前
青森
改元、リンゴ植栽 節目祝う花火/弘前