基地の街・三沢でハロウィンフェスタ

アメリカ広場のおばけカボチャの前で写真に納まる子どもたち

 青森県三沢市のアーケード商店街で19日、「ハロウィンフェスタ」が開かれた。アメリカ広場におばけカボチャ約200個が並び、各商店は工夫を凝らした飾り付けを行って来場者を出迎え。仮装した子どもたちが商店を回ってお菓子をもらったり、イベントを楽しんだ。

 大町、銀座、大通り、中央の4商店会が主催し21回目。来場者数は4150人と昨年から7割弱減った。雨のため、仮装パレードとコンテストが2年ぶりに中止となったのが響いた。

 目抜き通りが歩行者天国となり、魔女やお化け、アニメキャラクターなどに扮(ふん)した子どもたちが八つのキャラクターを探しながら商店街を散策。「うわさカフェ」では家族連れがストラップ作りや輪投げなどに挑戦した。

 お菓子のプレゼントが始まる午後3時には雨も上がった。

 子どもたちは「トリック・オア・トリート(お菓子くれなきゃいたずらするぞ)」と声を掛けながら商店を歩き、キャンディーなどを受け取った。

 浪岡真逸実行委員長は「パレード参加を楽しみに準備している人も多く、中止は残念。天候を踏まえ、来場者の身体への影響も考えて決めた。悪天候の時に室内で開催できないか、今後の検討課題にしたい」と話した。

三沢市

青森
寺山修司の小説「あゝ、荒野」、漫画に
青森
101年目 伝統つなぐ/三沢まつり開幕
青森
迫力増した海鳴り太鼓、三沢小児童ら22日披露
青森
三沢航空科学館の食品サンプル展来場1万人
青森
プロペラ動いた!「航研機」遺産認定記念の実演