青森県東北町の道の駅おがわら湖にある足湯・手湯施設「しじみ~湯」の手湯コーナーに、黄色く熟したカラタチの果実が登場した。同駅によると体を温める効果が期待できるといい、利用者がかんきつのほのかな香りを楽しみながら疲れを癒やしている。
しじみ~湯は、町内の豊富な温泉を県内外へPRすることなどを目的に町が5月に開設。足湯にはドクターフィッシュがおり、道の駅の名物になりつつある。
カラタチの果実を入れた手湯は、地元にあるものを生かしたバラエティーに富んだお湯を楽しんでほしい-と企画。木村大丈駅長が町内で収穫した約50個を入れており、25日ごろまで楽しめそうだという。19日からは足湯コーナーにリンゴも浮かべる予定で、木村駅長は「季節感を味わいながら、道の駅を楽しんでほしい」と話した。
しじみ~湯は利用無料。営業時間は午前10時~午後4時。
しじみ~湯は、町内の豊富な温泉を県内外へPRすることなどを目的に町が5月に開設。足湯にはドクターフィッシュがおり、道の駅の名物になりつつある。
カラタチの果実を入れた手湯は、地元にあるものを生かしたバラエティーに富んだお湯を楽しんでほしい-と企画。木村大丈駅長が町内で収穫した約50個を入れており、25日ごろまで楽しめそうだという。19日からは足湯コーナーにリンゴも浮かべる予定で、木村駅長は「季節感を味わいながら、道の駅を楽しんでほしい」と話した。
しじみ~湯は利用無料。営業時間は午前10時~午後4時。