
青森県五戸町在住の和太鼓パフォーマーKANTAさん(33)=本名・木村寛大=が、初のフルアルバム「STYLE」を8月に発表した。和太鼓と自身で作詞作曲したエレクトロニック・ダンス・ミュージックを融合したシングル5曲を含む全10曲。「他人に惑わされず道を貫くという勇気を歌ったアルバム。音楽人生の軌跡が詰まった一枚を聴いてください」とアピールした。
KANTAさんは桶胴太鼓の高速乱れ打ちなどに定評がある奏者だ。「鼓童」の研修所で2年間研さんを積み、2012年から五戸町に拠点を置きソロで活動。太鼓を用いた多彩な表現を追求し、21年からは独創的なオリジナル楽曲を発表し、ステージでは舞も取り入れてパフォーマンスを展開する。
「STYLE」は8月3日に発売。「和太鼓や歌、奇抜なサウンドなど、多彩な音楽を通じて、未知の領域に挑み、未踏の地に足跡を残す。そんな挑戦を形にできた」という。11日と15日には地元の上市川夏祭り、菖蒲川「しょんぷか祭り」に出演し新曲を披露。「育ててもらった地元で、成長した姿を披露できて感慨深かった」と語った。
アルバムは出演イベント会場で販売するほか、音楽配信サイトで購入できる。今月21日に五戸地区交通安全大会(五戸町)、10月10、11日に八戸横丁(八戸市)のイベントに出演する。
KANTAさんは桶胴太鼓の高速乱れ打ちなどに定評がある奏者だ。「鼓童」の研修所で2年間研さんを積み、2012年から五戸町に拠点を置きソロで活動。太鼓を用いた多彩な表現を追求し、21年からは独創的なオリジナル楽曲を発表し、ステージでは舞も取り入れてパフォーマンスを展開する。
「STYLE」は8月3日に発売。「和太鼓や歌、奇抜なサウンドなど、多彩な音楽を通じて、未知の領域に挑み、未踏の地に足跡を残す。そんな挑戦を形にできた」という。11日と15日には地元の上市川夏祭り、菖蒲川「しょんぷか祭り」に出演し新曲を披露。「育ててもらった地元で、成長した姿を披露できて感慨深かった」と語った。
アルバムは出演イベント会場で販売するほか、音楽配信サイトで購入できる。今月21日に五戸地区交通安全大会(五戸町)、10月10、11日に八戸横丁(八戸市)のイベントに出演する。
