津鉄沿線キバナコスモス見ごろ/五所川原

見ごろを迎えている津軽鉄道沿線のキバナコスモス=16日午前、五所川原市

 厳しい暑さが続く中、青森県五所川原市中心部の津軽鉄道沿線では、キバナコスモスが見ごろを迎えている。津軽五所川原駅の北側に約200メートルにわたってオレンジ色の花が連なり、乗客や住民の目を楽しませている。

 花の世話をしているのは、地元のさつき町町内会の有志でつくる「花を愛する会」で、およそ20年前から植栽活動を続けている。今年も5月下旬に種をまき、猛暑の中、水やりなどを続けてきた。

 花々の横を同じオレンジ色の「走れメロス号」が駆け抜ける光景は、今や地域の風物詩。今年は花畑の中を歩ける長さ50メートルほどの「散歩のこみち」を新たに造っており、19日にオープンのセレモニーを行う。

 16日も手入れを行っていた同会の小関光雄会長(79)は「会の仲間の頑張りに応えて、今年もきれいに咲いてくれた。『こみち』にはベンチも設けたので、ゆっくりと見てほしい」と語った。9月中ごろまで楽しめるという。

五所川原市

青森
五所川原の市浦牛 「食べにおいでよ!」第25回
青森
津鉄、95周年おめでとう/16日まで記念イベント
青森
迫力格闘技、今年も 30日五所川原で大会 ゲストに舩木
青森
津軽飯詰駅にピザ窯完成 15日、提供開始
青森
2年ぶり新作大型立佞武多「猿田彦大神」