盛岡さんさ踊り1日開幕、205団体参加 主会場付近は午後5時50分から交通規制

 第48回盛岡さんさ踊り(実行委主催)は1~4日、盛岡市中央通を主会場に開かれる。前年より3団体多い205団体、約2万5千人が真夏の祭典を彩る。

 午後6時にパレードを開始。2025ミスさんさ・さんさ太鼓連に続き、学校や企業・団体、伝統さんさ踊りが順次演舞。今年は7団体が初参加する。

 主会場付近を交通規制(午後5時50分~9時半)するほか、総合案内所を設置。JR盛岡駅前滝の広場にも臨時観光案内所が設けられ、おもてなしさんさ(同1時~2時15分)を展開する。

 サブ会場の同市盛岡駅西通のマリオスでは伝統さんさ踊り競演会(同1~4時ごろ)を開催する。最終日は中央通の「太鼓大パレード」「大輪踊り」で締めくくる。

盛岡市

岩手
ハッピードリームサーカス、来場6万人 盛岡で記念セレモニー
岩手
盛岡・モナカの2店がコラボスイーツ 青リンゴ丸ごと使った「ふるえるほどすっぱいりんご飴」販売
岩手
大谷翔平が開発に関わるロゴ入りウェア ニューバランスが盛岡のフェザンで展示イベント、購入も
岩手
介護が必要でも安心「温泉旅行」 盛岡・愛真館に「旅やど」オープン
岩手
日本舞踊と弦楽カルテットがコラボレーション 岩手芸術祭総合フェスティバル、盛岡で10月4日