盛岡さんさ、街なかで躍動 今シーズンは過去最多55公演

力強い伝統さんさを披露する山岸さんさ踊り保存会
 盛岡市中心部で盛岡さんさ踊りを披露する「街なかさんさ踊り」(盛岡観光コンベンション協会主催)は20日、同市中ノ橋通のプラザおでってでスタートした。4年目となる今季は過去最多の55公演を予定。各地の伝統さんさや子どもさんさなど19団体が舞台を彩る。

 同日は山岸さんさ踊り保存会(高橋文則会長)の11人が「キッカラカトダンカラカ(稲つるび)」や「手合わせ」など10演目を披露。太鼓の音とかけ声がホールを包み、観客は手を動かしながら見入った。

 今季は第3日曜を「さんさの日」として定期開催。土日祝日にも不定期で披露する。スケジュールはサイトで随時更新。問い合わせは同協会(019-604-3305)へ。

盛岡市

岩手
岩手県立図書館で「昭和100年」クイズに挑戦 大船渡線の開業100周年メッセージ企画も
岩手
「金山を開発せよ!」藩の開発プロジェクトに迫る絵巻 もりおか歴史文化館で貴重資料を展示
岩手
色鮮やかな県産の花にうっとり いわてフラワーフェスティバル9月30日まで
岩手
盛岡で星野富弘展、生きる意味問う花の詩画70点展示
岩手
ウエストコーヒースタンドの一杯、盛岡でも クロステラスに期間限定出店