いよいよ登山シーズン!七時雨山入山者の安全願う 八幡平市で雨中の山開き式

田村泰彦副市長から市旗を受ける市山岳協会の田中耕一会長(右)
 八幡平市の登山シーズン幕開けとなる七時雨山(1063メートル)の山開きは25日行われ、市内の登山関係者ら約40人が多くの入山者の来訪や安全を願った。

 雨のため、登山隊による田代平登山口から北峰(1060メートル)への登頂は中止し、同市西根寺田の七時雨地区体験観光施設で安全祈願神事と山開き式のみ行った。

 式では田村泰彦副市長が「登山中の事故、遭難、クマ出没などへの注意喚起、安全対策への関係各所の協力をお願いしたい」とあいさつ。市山岳協会の田中耕一会長(63)に市旗を手渡した。

八幡平市

岩手
ドラゴンアイが「ドライアイ」に 八幡平の幻想的景観に異変、その原因は
岩手
昭和の暮らし、楽しく学ぶ 八幡平市博物館で「なぞなぞ展」
岩手
八幡平市にクラフトと食が集結、8日に年1度のイベント 大船渡市の商品も販売
岩手
家族で楽しむ岩手山麓の新緑、木工体験 八幡平市・県民の森で初の春まつり
岩手
八幡平市の大更駅西側に「お好み焼き つどい」移転オープン 新メニュー加え、昼営業も開始