
久慈市内の道の駅3カ所で、合同イベント「3フェス」(市観光物産協会主催)が24日まで開かれている。特売や体験コーナーを通じて地域を発信している。
23日は同市夏井町の道の駅いわて北三陸(大向昌彦駅長)に久慈市、洋野町、野田、普代、田野畑村の事業者が出店。豆腐作りやそば打ちなどの体験と久慈地域の食材で作る総菜の販売会でにぎわった。
最終日の24日は、久慈市中町の道の駅くじやませ土風館(向川智之駅長)で琥珀(こはく)アクセサリー作りが行われる。同市山形町の道の駅白樺(しらかば)の里やまがた(田端幸司駅長)では22日、地元産野菜の特売や原木シイタケの詰め放題を行った。
23日は同市夏井町の道の駅いわて北三陸(大向昌彦駅長)に久慈市、洋野町、野田、普代、田野畑村の事業者が出店。豆腐作りやそば打ちなどの体験と久慈地域の食材で作る総菜の販売会でにぎわった。
最終日の24日は、久慈市中町の道の駅くじやませ土風館(向川智之駅長)で琥珀(こはく)アクセサリー作りが行われる。同市山形町の道の駅白樺(しらかば)の里やまがた(田端幸司駅長)では22日、地元産野菜の特売や原木シイタケの詰め放題を行った。